新年度初めての陸上競技部ブログ更新となります
暖かいような、でも寒い日もまだまだあり、今年の吹田の桜はだいぶ長持ちしています・・・
4月5日の様子です
満開まではもう少し、といった感じです!
年度末3月30日に万博記念競技場で年度最後の地区記録会があり、11月ぶりの試合に出場しました!
【結果】
男子100m 11.50(+2.4) 追い風参考でしたが、手ごたえアリなレースでした
12.63(+3.4) これもまた追い風参考…風が吹いては止みの繰り返しでした
12.74(+4.0) 風の力で押されて走るような体感だったかと思われます
1500m 5:29.71 コツコツ練習してきたのでシーズン始まればBEST がでるはずです!
そして、1週間後の4月6日には同じ万博競技場でシーズン始まりの記録会!
開催種目が限られているので出場は2名のみでした
【結果】
男子200m 25.57(+0.6) バテてしまい、最後の方はうまく足が動かず…
もう1名は内側ラインを複数回踏んでしまい失格でした・・・残念!
2週続けて試合がありましたが、コンディションもまだまだ整っているとは言えない状況ですので、部員たちの記録が出るのはもう少し先までお預けかな、といった感想です。焦らず、でも冬にやってきたことは必ず力になっているのでタイムとして結果が出てほしいと顧問は願っています!
明日は入学式。吹高入ってから陸上部で頑張ってみようかな、とりあえず見に行ってみようかなと思う人はクラブ体験でぜひグラウンドへ来てください!
ちなみに・・・部員たちと一緒に一冬越えたチューリップはつぼみが出てきています!
咲くまではもう少し・・・
顧問の植えたチューリップはまだ色がわかりません
ここから毎週試合が続きます。試合結果も更新していきたいと思います!
陸上部みんなで怪我無く元気に今年も頑張ります!