2017年12月27日水曜日
【ソフトテニス部】北摂大会 女子個人戦
白石梨乃・藤田優那 不戦勝
植野里菜・澤村渚沙 ④-1 三島
2回戦 植野里菜・澤村渚沙 2-4 池田
白石梨乃・藤田優那 ④-1 渋谷
3回戦 白石梨乃・藤田優那 1-④ 山田
残念ながらベスト16どまりでした。今回はうまく力が発揮できませんでした。
2017年12月12日火曜日
【男子バスケットボール部】新人戦 組み合わせ決定
1回戦 1月8日(祝・月)会場:摂津高校
14:30~ 対早稲田摂陵(Aコート)
2回戦 1月13日(土) 会場:春日丘高校
9:30~ 対関西大第一(Aコート)
3回戦 1月14日(日) 会場:柴島高校
14:30~ 対大教大池田・英真学園・箕面自由の勝者(A コート)
4回戦(準々決勝)以降は、追ってご報告します。
全ての組み合わせは、大阪高体連のHP(http://high.osakabasketball.jp/)よりご覧下さい。
2017年11月20日月曜日
【男子バスケットボール部】北地区公立校大会 結果報告
吹田 78-34 箕面東
吹田 142-38 茨木工科
吹田 108-43 千里青雲
吹田 44-90 豊中
以上の結果により、予選Aブロックを4勝1敗の2位で終え、“決勝大会”への進出はなりませんでした。
会場まで応援に来てくださった皆様、ありがとうございました。
2017年11月19日日曜日
【ソフトテニス部】吹田市長杯争奪秋季ソフトテニス大会 女子優勝 男子3位
男子の部
予選リーグ
三谷・矢野 ( 0-4 千里青雲 0-4 関大一 2敗 )
川上・野上 ( ④-0 茨木 ④-1 豊中 2勝予選通過 )
藤井・秋田 ( 1-4 北千里 ④-1 茨木西 1勝1敗 )
大田・小寺 ( ④-0 茨木 3-4 摂津 1勝1敗 )
井口・小原 ( ④-0 千里青雲 ④-2 関大一 2勝予選通過 )
決勝トーナメント
1回戦 川上・野上 ④-3 関大一
井口・小原 ④-1 山田
2回戦 川上・野上 ④-2 千里
井口・小原 3-4 摂津
3回戦 川上・野上 ④-2 摂津
準決勝 川上・野上 1-4 関大一
結果 3位 入賞
女子の部
予選リーグ
植野・澤村 ④-0 山田 ④-1 千里
白石・藤田 ④-2 山田 2-4 千里
重久・松下 0-4 千里 1-4 千里
藤本・(山田) 1-4 大阪 0-4 千里
決勝トーナメント
1回戦 植野・澤村 ④-0 茨木
準決勝 植野・澤村 ④-2 山田
決勝 植野・澤村 ④-3(5) 山田
結果 優勝
2017年11月4日土曜日
2017年10月8日日曜日
【ソフトテニス部】女子団体戦 予選突破
3校リーグ
対 寝屋川 ②-1 { 植野・澤村 ④-1, 重久・松下3-4(4), 白石・藤田 ④-1 }
対 狭山 ②-1 { 重久・松下 0-4, 植野・澤村 ④-0, 白石・藤田 ④-1 }
結果 2勝 1位予選通過 なんとか予選通過できました。長い一日でした。
本戦・・・11/3 会場 舞洲 対戦相手 1回戦 香里丘
2017年10月7日土曜日
【ソフトテニス部】男子団体戦予選結果
3校リーグ
対 三島 ②-1 { 井口・小原 ④-1, 川上・野上 ④-0, 大田・小寺 2-4 }
対 岸和田 1-2 { 川上・野上 2-4, 井口・小原 ④-3(4), 大田・小寺 1-4 }
結果・・・ 1勝1敗
全力を尽くしましたが予選突破できませんでした・・・なかなか勝てませんね。惜しい試合でした。
2017年10月5日木曜日
【男子バスケットボール部】豊中市会長杯《1~4位決定トーナメント結果》
吹田 35-44 豊中
吹田 40-58 箕面自由
以上の結果により、参加12チーム中4位でした。
応援ありがとうございました。
2017年10月1日日曜日
【サッカー部】3部昇格
高円宮杯U-18サッカーリーグOSAKA 4部 豊能三島ブロック Aグループ
で一位となり、来年度は3部リーグへと昇格することができました。
3年生のこれまでの努力が実り昇格を果たせたことを、本当に嬉しく思います。
吹田高校生の模範となるよう、後輩たちの見本となるよう、日頃から高い意識で学校生活、部活動に取り組んでいた3年生の選手たちとマネージャーを、顧問一同本当に誇らしく思います。
主将の白石が保護者の皆様への挨拶の中で申し上げましたが、保護者の皆様のご協力、ご支援のおかげで、このような素晴らしい結果を残すことができました。
この場をお借りして、改めて、顧問より保護者の皆様へ感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
3部リーグに所属している高校は、どこの高校も我々より格上です。
1年生、2年生の全員のレベルアップがなければ、戦えません。
吹田高校サッカー部を応援してくださっている皆様、引き続きご支援ご協力をお願いいたします。
顧問
2017年9月26日火曜日
【男子バスケットボール部】豊中市会長杯《予選リーグ》結果報告
結果は以下のとおりです。
吹田 61-25 桜塚
吹田 57-42 福井
以上の結果により、予選リーグ【Cブロック】は全勝で1位となり、10/1(日)は1~4の順位決定リーグに進むこととなりました。
【男子バスケットボール部】さつき杯《1次リーグ》結果報告
結果は以下のとおりです。
吹田 52-48 三田学園
吹田 76-43 佐野
吹田 73-53 箕島
これより、全勝でパシフィックリーグ【グループD】を1位で予選通過となりました。
今大会の次戦は、12月17日(日)の“チャレンジマッチ及び2次順位決定リーグ”です。
2017年9月23日土曜日
【ソフトテニス部】新人戦予選 男子個人戦結果
三谷・矢野 ④-2 山田
2回戦 藤井・秋田 1-4 高槻
三谷・矢野 0-4 北千里
大田・小寺 ④-3 摂津
川上・野上 ④-0 山田
井口・小原 ④-0 高槻
3回戦 大田・小寺 0-4 大冠
井口・小原 1-4 関大一
川上・野上 ④-2 関大一
4回戦 川上・野上 3-4 千里
敗者戦・・・ 川上・野上 1-4 関大一
川上・野上 0-4 高槻
結果 ベスト16
本戦まであと1勝でしたが、残念ながら予選突破なりませんでした。
次回団体戦で頑張ります。
10月7日(土) 会場 寝屋川公園
対戦相手 午前 女子・・・狭山・寝屋川 午後 男子・・・岸和田・三島
2017年9月9日土曜日
【男子バスケットボール部】ウィンターカップ予選《箕面自由戦》
それでも、最後まで集中力を保ち、自分たちの良さを出そうとし続けたゲームをし、選手たちはよく頑張りました。
唯一の3年生もこれで引退となります。
本当に3年間、よく頑張りました。
2017年9月3日日曜日
【男子バスケットボール部】ウィンターカップ予選《高石戦》
吹田 72-63 高石
終始接戦でしたが、その中でも練習で培った力を発揮し、勝利しました。
これで、大阪ベスト32です。
本日も多くの保護者の皆様が応援にかけつけて下さり、ありがとうございました。
次戦は、9月9日(土)の11:40から、大阪市中央体育館にて箕面自由高校と試合です。
応援よろしくお願いします。
【男子バスケットボール部】ウィンターカップ予選《鳳戦》
吹田 92-67 鳳
選手、外部コーチで来てくれたOBが力を合わせ、見事勝利に導きました。
3回戦は、住吉スポーツセンターで11:40から、高石高校と試合です。
応援よろしくお願いします。
【ソフトテニス部】 新人大会 女子個人戦 第2ブロック予選
1回戦
白石梨乃(1年)・藤田優那(1年) ④-1 槻の木
重久瑛理香(2年)・松下なみ(1年) ④-0 槻の木
植野里菜(2年)・澤村渚沙(2年) ④-2 三島
2回戦
白石・藤田 3-4(2) 三島
重久・松下 0-4 山田
植野・澤村 ④-3(4) 薫英
3回戦
植野・澤村 2-4 山田
敗者戦1回戦
植野・澤村 ④-2 茨木
10位決定戦
植野・澤村 2-4 薫英
残念ながら12位どまりで、本戦出場なりませんでした。風の強い一日でした。
2017年8月28日月曜日
【ソフトテニス部】茨木市高校生大会 男女 個人戦
男子
☆予選リーグ
三谷駿介(2年)・秋田亮弥(1年) { ③-2 大阪、0-3 関大一、0-3 福井 } 1勝2敗
藤井雄大(2年)・矢野陽暉(2年) { 0-3 関大一、0-3 山田 } 2敗
井口陸斗(2年)・小原樹(2年) { 0-3 摂津、③-2 千里青雲 } 1勝1敗
川上竜矢(2年)・野上啓太(2年) { ③-1 関西大倉、1-3 千里青雲 } 1勝1敗
大田蓮(2年)・小寺泰成(2年) { ③-1 山田、0-3 北千里 } 1勝1敗
残念ながら予選突破できませんでした。
女子
☆予選リーグ
植野里菜(2年)・澤村渚沙(2年) { ③-1 茨木、③-0 山田 } 2勝予選通過
藤本ひなた(1年)・松下なみ(1年) { 0-3 茨木、0-3 山田 } 2敗
藤田優那(1年)・藤本ひなた(1年) { 1-3 茨木、0-3 山田 } 2敗
☆決勝 トーナメント
2回戦 植野・澤村 1-4 北千里
結果 ベスト8 もう少しでしたね。新人戦で頑張りましょう。
【ソフトテニス部】八尾ジュニア大会 男子個人の部 ベスト8
☆予選リーグ
2017年8月27日日曜日
【男子バスケットボール部】ウィンターカップ予選《長野北戦》
吹田 96-75 長野北
点差が伸び縮みし続ける、苦しい展開でしたが、最後まで集中力を保ち、勝利することができました。
会場まで応援に来て下さった、保護者、OB、OGの皆様、本日もありがとうございました。
次戦は、9月2日(土)の12:50から、高石高校にて、鳳高校と試合です。
応援よろしくお願いします。
2017年8月21日月曜日
【ソフトテニス部】吹田市民大会個人戦結果
☆予選リーグ
植野里菜(2年)・澤村渚沙(2年) 【④-0 北千里 ④-1 山田 2勝予選通過】
重久瑛理香(2年)・松尾美海(3年)【④-0 千里 ④-0 千里青雲 2勝予選通過】
松下なみ(1年)・藤本ひなた(1年)【④-3(4) 千里青雲 0-④ 摂津 1勝1敗 】
白石梨乃(1年)・藤田優那(1年) 【④-0 千里青雲 3-④(4) 山田 1勝1敗】
☆決勝トーナメント
1回戦
植野・澤村 3-④(3) 大阪
重久・松尾 1-④ 摂津
残念ながら優勝なりませんでした。
2017年8月19日土曜日
【ソフトテニス部】大阪府公立大会 個人戦 本戦 結果
☆男子の部
2017年8月12日土曜日
【ソフトテニス部】 大阪府公立大会 男女予選通過
男子の部
1回戦
藤井雄大(2年)・矢野陽暉(2年) 2-4 清水谷
大田蓮(2年)・小寺泰成(2年) ④-1 香里丘
井口陸斗(2年)・小原樹(2年) ④-1 寝屋川
三谷駿介(2年)・秋田亮弥(1年) 0-4 香里丘
川上竜矢(2年)・野上啓太(2年) ④-1 大手前
2回戦
大田・小寺 1-4 長尾
川上・野上 ④-1 市立西
井口・小原 1-4 香里丘
3回戦
川上・野上 ④-1 香里丘
4回戦
川上・野上 1-④ 大阪市立
結果 ベスト8 予選通過
女子の部
1回戦
重久瑛里香(2年)・白石梨乃(1年) 0-4 千里青雲
藤田優那(1年)・藤本ひなた(1年) 1-4 渋谷
松下なみ(1年)・(千里) 1-4 池田
植野里菜(2年)・澤村渚沙(2年) ④-1 茨木
2回戦
植野・澤村 ④-3 三島
3回戦
植野・澤村 ④-2 摂津
4回戦
植野・澤村 ④-3 山田
準決勝
植野・澤村 2-4 山田
結果 ベスト4 予選通過
本戦・・・8/19 寝屋川公園
2017年8月10日木曜日
【ソフトテニス部】大阪高校総体 女子個人戦本戦 1回戦突破
2017年8月7日月曜日
【ソフトテニス部】北大阪大会 女子団体戦 4年ぶり3位入賞
☆予選 リーグ
対 茨木 ③-0【杉浦・池上 ④-0, 石川・阪口 ④-1, 松尾・澤村 ④-1】
対 槻の木 1-2 【杉浦・池上 1-4, 石川・阪口 0-4, 松尾・澤村 ④-2】
1勝1敗 2位通過
☆決勝 トーナメント
1回戦 対 大阪 ③-0 【杉浦・池上④-3(4), 石川・阪口 ④-1, 松尾・澤村④-2】
2回戦 対 山田 ②-1 【杉浦・池上④-0, 石川・阪口 0-4, 松尾・澤村④-3(6)】
準決勝 対 汎愛 0-2 【杉浦・池上1-4, 松尾・澤村3-4(4), 石川・阪口 2-1】
結果 3位入賞
3年生は これで引退となります。たくさんの保護者の方に来ていただきました。応援ありがとうございました。
2017年7月29日土曜日
【硬式野球部】第99回 全国高校野球選手権大阪大会 戦績報告
2017年7月22日土曜日
【ソフトテニス部】 女子総体 9位予選通過
1回戦
石川花音(3年)・阪口杏優(3年) ④-2 山田
重久瑛里香(2年)・白石梨乃(1年) ④-2 三島
杉浦汐音(3年)・池上有咲妃(3年) ④-0 北千里
藤本ひなた(1年)・松下なみ(1年) 2-④ 北千里
松尾美海(3年)・澤村渚沙(2年) ④-1 三島
植野里菜(2年)・藤田優那(1年) ④-3(4) 茨木西
2回戦
石川・阪口 ④-2 槻の木
杉浦・池上 ④-3(9) 摂津
松尾・澤村 3-④(4) 北千里
重久・白石 2-④ 山田
植野・藤田 2-④ 山田
3回戦
石川・阪口 2-④ 薫英
杉浦・池上 3-4(4) 山田
敗者戦1回戦
石川・阪口 ④-0 摂津
杉浦・池上 ④-0 千里
敗者戦2回戦
石川・阪口 0-4 薫英
杉浦・池上 ④-2 山田
9位決定戦
杉浦・池上 ④-0 薫英
結果 9位 予選通過 本戦は8/10 寝屋川公園
暑い一日でしたが、なんとか予選突破できました。
2017年7月18日火曜日
【男子バスケットボール部】ウィンターカップ予選 組み合わせ決定
【男子Hブロック】
1回戦 8月26日(土)会場:春日丘高校(Bコート)
14:30~ 対長野北
2回戦 9月2日(土) 会場:高石高校(Aコート)
12:50~ 対狭山・鳳の勝者
3回戦 9月3日(日) 会場:住吉スポーツセンター(A コート)
11:40~ 対高石・東海大仰星・淀商業・関西大倉・清水谷の勝者
4回戦(ブロック準決勝)以降は、追ってご報告します。
全ての組み合わせは、大阪高体連のHP(http://high.osakabasketball.jp/)よりご覧下さい。
【ソフトテニス部】茨木市新人ソフトテニス大会 ベスト8
一般男子の部
☆予選リーグ
井口陸斗(2年)・野上啓太(2年) ④-1 北千里, 2-4 チームSSS 1勝1敗
川上竜矢(2年)・小寺泰成(2年) 3-4 阪大医学部, 2-4 山田 2敗
大田 蓮(2年)・小原 樹(2年) 0-4 高槻クラブ, 3-4 北千里 2敗
藤井雄大(2年)・矢野陽暉(2年) 1-4 テニス難民の会, ④-1 摂津 1勝1敗
三谷駿介(2年)・秋田亮弥(1年) 0-4 北友クラブ, 1-4 山田 2敗
嶋津侑輝(OB)・三宅晶大(3年) ④-0 摂津, ④-0 山田 2勝 予選通過
☆決勝トーナメント 嶋津・三宅 3-4(6) チームSSS
結果 ベスト8
2017年6月28日水曜日
【ソフトテニス部】 男子 総体 予選結果
1回戦
大田蓮(2年)・小寺泰成(2年) ④-1 福井
2回戦
大田・小寺 1-④ 大冠
藤井・小原 2-④ 関大一
三谷・矢野 0-④ 摂津
井口陸斗(2年)・三宅晶大(3年) ④-1 関大一
川上竜矢(2年)・野上啓太(2年) ④-0 山田
川上・野上 1-④ 摂津
井口・三宅 1-④ 千里
2017年6月19日月曜日
【バドミントン部】北摂大会 試合結果
2017年6月11日日曜日
【ソフトテニス部】吹田市民大会女子個人戦ベスト8
◎女子個人戦
1回戦
藤田優那(1年)・藤本ひなた(1年) ④-0 山田
植野里菜(2年)・山下恵(3年) ④-0 茨木
重久瑛理香(2年)・白石梨乃(1年) 3-④(3) 北千里
杉浦汐音(3年)・阪口杏優(3年) ④-0 北千里
2回戦
松尾美海(3年)・池上有咲妃(3年) ④-0 千里青雲
石川花音(3年)・澤村渚沙(3年) ④-1 山田
藤田・藤本 0-④ 薫英
植野・山下 ④-2 大阪
杉浦・阪口 ④-2 薫英
3回戦
植野・山下 ④-3(6) 山田
松尾・池上 ④-1 薫英
杉浦・阪口 ④-1 千里青雲
石川・澤村 ④-2 北千里
4回戦
植野・山下 0-④ 薫英
松尾・池上 0-④ 薫英
石川・澤村 0-④ 薫英
杉浦・阪口 1-④ 薫英
結果 ベスト8
◎男子個人戦 川上竜矢(2年) 野上啓太(2年) ベスト16
残念ながら入賞なりませんでした。
2017年6月4日日曜日
【ソフトテニス部】 女子団体戦 結果
1回戦 対 四條畷学園 1-2
石川花音(3年) 池上有咲妃(3年) 1-4
杉浦汐音(3年) 山下恵(3年) 1-4
松尾美海(3年) 澤村渚沙(2年) ④-3(4)
残念ながら 1回戦突破できませんでした。保護者の皆さん応援ありがとうございました。
夏の総体で頑張りたいと思います。
2017年5月9日火曜日
【硬式野球部】平成29年度春期大会 近畿地区高校野球大会 大阪府予選
1回戦
桂,川口-長田
2017年5月8日月曜日
【ソフトテニス部】 女子団体戦 春季大会4年ぶり 予選突破
女子の部
対 今宮 ③-0 【松尾・澤村④-1, 杉浦・池上④-0, 石川・山下④-0】
対 花園 ②-1 【杉浦・池上④-0, 石川・山下2-④, 松尾・澤村④-0】
雨が降ったりやんだりと風はなく気温もほどほど。傘をさす場面あり。途中中断もあるくらい降ったりもしましたが、無事試合完了。
2013年 以来の春季大会本戦出場です。現在ベスト32まで残りました。
本戦の対戦相手は四条畷学園 会場 寝屋川公園

男子の部
対 大手前 1-②【井口・三宅 1-④, 川上・野上 ④-1, 大田・小寺 3-④(4)】
対 貝塚南 1-②【井口・三宅 3-④(7), 川上・野上 2-④, 大田・小寺 ④-0】
2日間にわたりリーグ戦が行われました。
2つのファイナルゲームを乗り切ることができず予選敗退です。
2017年5月5日金曜日
【男子バスケットボール部】インターハイ予選《清風南海戦》
吹田 58(11-31,16-17,16-21,15-11)80 清風南海
第1ピリオドで開けられたら点差が最後まで埋まらず、敗れてしまいました。
しかし、選手たちは最後まで諦めずにプレーし、誇らしい姿を見せてくれました。
昨日も、これまで以上に多くの保護者やOBの皆様が応援にかけつけて下さりました。
本当にありがとうございました。
今回の大会は、大阪ベスト40で終えました。
この数年で初めての公営体育館での試合や、3回戦の壁の突破など、自信をつけることができ
た結果だったと思います。
次の大会では、さらに良い成績が残せるように、レベルアップを図りたいと思います。
2017年5月3日水曜日
【男子バスケットボール部】インターハイ予選《大阪市立戦》
吹田 73-70 大阪市立
第1ピリオド終了時点で、9点ビハインドでしたが、第2ピリオドは1点リードで終了し、第3、第4ピリオドは1点ずつ勝ち越し、苦しい試合をなんとか勝利することができました。
本日も遠いなか、多くの保護者、OBの皆様に応援にかけつけて頂き、本当にありがとうございました。
これで1次予選“Eブロック”ではベスト4、また大阪全体ではベスト40となりました。
明日はEブロック準決勝です。
試合の詳細は以下の通りです。
《1次予選“Eブロック”準決勝》
日時:5月4日(祝・木)15:00~
場所:はびきのコロセアム Bコート
相手:清風南海高校
明日も応援よろしくお願いします!
2017年5月1日月曜日
【男子バスケットボール部】インターハイ予選《泉鳥取戦》
第1ピリオドは、良い立ち上がりでスタートしました。
第2ピリオドで、相手の調子も上がりましたが、11点リードで終了。
第3ピリオドでは、相手を勢いづけてしまい、同点にされてしまいました。
そして、勝負の第4ピリオドで、一時リードを奪われる場面もありましたが、残り数分の攻防で逆転し、なんとか勝利することができました。
本日も、たくさんの保護者、OBの方々に、会場でご声援を送って頂きました。
本当にありがとうございました。
これにより、3回戦は念願の公営体育館での試合です。
試合の詳細は、以下のとおりです。
《3回戦》
日時:5月3日(祝・水)10:00~
場所:はびきのコロセアム
相手:大阪市立高校
次戦も応援よろしくお願いします。
2017年4月30日日曜日
【サッカー部】ベスト32進出
春季大会4回戦
vs 上宮
5-0 ◯
前半1-0,後半4-0
岡田(白石)、岡田(和田)、岡田(上田)
小久保、勇
臆することなく堂々とプレーして欲しいと思います。
5/7(日) vs 東海大仰星
11:10キックオフ @堺J-Green S9
2017年4月25日火曜日
【男子バスケットボール部】インターハイ予選《吹田東戦》
前半で順調にリードを広げ、勝利することができました。
ケガ人を除く、全てのベンチメンバーが試合に出ることができて、良かったです。
会場まで応援に来て下さった、保護者、OBの皆様、本日もありがとうございました。
次戦は、4月30日(日)の14:30から、茨木西高校にて、泉鳥取高校と試合です。
応援よろしくお願いします。
2017年4月24日月曜日
【サッカー部】公式戦試合結果
3回戦 vs旭高校
6-0 勝ち
ここ数年乗り越えることができなかった3回戦の壁を越え、二次予選へと進出しました。
試合開始後は少し硬さも見られましたが、1点を先制をしてからは徐々に緊張もほぐれて良い動き、展開を見せました。
後半になると試合を支配し、計6得点を挙げ快勝しました。
当日は先生方、在校生、卒業生が応援にかけつけてくれ、選手たちも力を発揮できたことと思います。
4回戦は
4月29日(土)9時半キックオフ
JGreen堺 S8フィールド
vs上宮
です。
詳しくは下記の高体連のページをご参照ください。
http://ofa-kotairen.jp/
応援よろしくお願いいたします。
顧問
2017年4月9日日曜日
2017年4月6日木曜日
【男子バスケットボール部】インターハイ予選 組み合わせ決定
【男子Eブロック】
1回戦 4月23日(日)会場:東淀川高校
11:10~ 対吹田東(Bコート)
2回戦 4月30日(日) 会場:茨木西高校
14:30~ 対茨木西・泉鳥取の勝者(Aコート)
3回戦 5月3日(祝・水) 会場:はびきのコロセアム
10:00~ 対帝塚山泉ヶ丘・大教大天王寺・箕面・大阪市立の勝者(B コート)
4回戦(ブロック準決勝)以降は、追ってご報告します。
全ての組み合わせは、大阪高体連のHP(http://high.osakabasketball.jp/)よりご覧下さい。
2017年4月3日月曜日
【ソフトテニス部】茨木市民大会 春季大会 一般女子個人戦 3位入賞
予選リーグ
杉浦・池上【④-1 摂津, ④-1北千里, ④-3(5)ゆうゆうクラブ 3勝 予選1位】
植野・阪口【④-1 茨木クラブ, ④-0 茨木, 2-4 北千里, 2-4 摂津 2勝2敗 予選3位】
松尾・澤村【1-4 摂津, ④-0, 茨木3-4(3), 北千里, ④-2 北千里 2勝2敗 予選3位】
石川・山下【④-3(4) ゆうゆうクラブ, ④-1 北千里, ④-1 北千里 4勝 予選1位】
準決勝
石川・山下 3-4(3) 北千里
杉浦・池上 3-4 (4)
結果 ・・・ 石川・山下・杉浦・池上 3位 決勝進出はできませんでしたが、2ペア入賞できました。団体戦の疲れが出ましたか?
2017年3月30日木曜日
【ソフトテニス部】大阪 公立高校大会 女子団体 ベスト8
1回戦 対 清水谷 ③-0 ( 杉浦池上④-0 石川山下④-0 松尾澤村④-0)
2回戦 対 天王寺 ②-0 ( 杉浦池上④-0 石川山下④-3(3))
準々決勝 対 河南 0-2 ( 杉浦・池上2-4 松尾・澤村 1-4 )
男子の部 1回戦 対 高石 1-2 (川上・三宅 2-4 井口・野上④-1 大田・小原 1-4)
男子は残念ながら1回戦 敗退となりました。
2017年3月19日日曜日
【ソフトテニス部】大阪府公立大会団体戦 男女予選突破
男子の部 予選リーグ
対 千里青雲 ②-1 対 東 ②-1 2勝 予選1位通過
女子の部 予選リーグ 対 登美丘 ②-1 対 泉陽 1-② 対 千里青雲 ②-1
2勝1敗 泉陽千里青雲と同率でしたが・・・得失点差により 予選1位通過
本戦は3月28日 北村テニスコートにて行われます。
2017年3月18日土曜日
【ソフトテニス部】吹田市民大会 女子団体戦 4年ぶり優勝
決勝 対 山田 ②-1
杉浦汐音・池上有咲妃 0-4
2017年3月13日月曜日
【ソフトテニス部】吹田市民大会 女子団体戦 4年ぶり 決勝進出
女子 団体戦
予選リーグ 対 山田C ③-0 対 千里青雲B ③-0
準決勝 対 大阪 ②-1 ( 杉浦・池上 ④-2 石川・山下 3-④(5) 松尾・澤村 ④-1 )
決勝戦は 吹田高校にて3月18日(土) 午後2時 開始です。
2017年2月16日木曜日
【広報担当】広報だより第四号
久しぶりの更新となりました、広報だより第四号です。
2月も中旬となり、3年生は卒業式まで残り一週間です。
すでに進路が決定している生徒も、入試がまだ残っている生徒も、吹田高校に登校するのは残り二日となり、学校には少し静けさが漂っているように感じます。
1・2年生は明日から学年末考査が始まります。
学校の個別学習室を利用して勉強している生徒もたくさんおり、学校全体が勉強モードへと突入しています。
さて、今回は、明後日2月18日(土)に行われる学校説明会についてのご案内です。
中学生の皆さんにとって、2月は高校受験に向けてとても大切な時期です。
そのような大切な時期に時間をさいて吹田高校の学校説明会に来ていただく以上、「説明会に来て良かった」「吹高面白そう」と思ってもらえるように、説明会の担当教員はとても熱くなっています。
今回の説明会は、吹田高校に入学するとこんな3年間を過ごすんだ、卒業までにこんな風に成長するんだ、というこを具体的にイメージできるような内容になっております
説明会は14時開始です。
本校へ初めてお越しいただく方は、アクセスをよくご確認の上でお越しください。
少し遅れただけで、貴重な情報を聞き逃すことになってしまいます・・・。
本校教員一同、皆様のご来校を心よりお待ちしております。
広報担当